2009.12.12 武蔵台高校G 
福翔 2-4 福大大濠
前半 0-4
後半 2-0
得点 福翔 藤野、遠藤(PK)
大濠 大地3、西川
新人戦の開幕試合。
トナカイVSアヒル軍団の戦い。
ついこの間まで応援していたチームとの対戦は、何か変な感じであった。
両チーム、円陣を組み気合を入れて試合は始まった。
序盤は、大濠押し気味でスタート、格上の相手に福翔必死のディフェンスで凌ぐ展開。
しかし、アヒルの新ポイントゲッター大地に先制を許すと、緊張の糸がとけたのか
続けざまに大地、西川、大地に被弾しあれよあれよの4失点。
完全に浮き足立ってしまった福翔。
この後、何点とられるのだろう。
先日の大濠対東福岡のような形になるのではという心配の中、前半終了。
ところが後半、福翔が意地を見せる。
相手のGKのミスから1点を返し、さらにペナルティエリア内での相手DFのハンドで
PKを得る。これをキャプテン遠藤が豪快に蹴り込み2点目。
さあ、反撃開始だ。
福翔イレブンの動きが良くなり、逆に大濠イレブンは前半の大量点で気が緩んだのか、
はたまた、攻め疲れによるスタミナ切れか、動きが悪い。
後半だけ見ればどちらが勝っているのかわからない状態であった。
最終的には、福翔も大濠のDFを崩しきるには至らず試合終了。
福翔にとっての1部リーグ復帰戦を白星で飾ることが出来なかった。
さあ、明日は気持ちを切り替えて筑紫台戦の勝利にむけて走れ
トナカイ
※この試合の写真をフォトアルバム 平成21年度新人戦 福翔VS福大大濠 にアップしました
東福岡 2-1 福岡第一
前半 2-1
後半 0-0
2点先行された福岡第一、相手GKのパスをカットし1点を返し、
さらに相手DFのペナルティーエリア内でのファウルでPKを貰ったが、
シュートは大きく枠を外れ、絶好の同点機を逸したのが痛かった。
武蔵台 3-1 筑前
筑前先制するも逆転負けらしいです。
2部リーグの結果
福岡舞鶴 1-4 修猷館
筑紫 1-4 筑紫丘
新宮 5-0 香住丘
城南 0-1 博多
3部リーグの結果
九州産業 2-0 玄界
城東 8-0 糸島農
福岡工 3-0 古賀竟成館
糸島 3-1 福岡農
福岡魁誠 2-0 講倫館
光陵 4-1 泰星
福岡西陵 3-1 宇美商
筑紫中央 3-1 柏陵